◆~씨
名前の後ろに「씨」をつけると「~さん」のように丁寧な呼び方になります。 例えば「김(名字)소영(名前)」という人の場合 「김소영 씨」あるいは「소영씨」となります。 ここで注意が必要なのは、「김 씨」とは呼ばないことです。 名字に「씨」を付けると失礼に値します。
◆~님
上司や尊敬する人など、目上の人に対しては、「님」を使います。 「이(イ)과장(課長)」の場合 「이 과장 님」ですね。 「先生」という単語は「선생님」ですが、敬うべき相手なので「님」が付いています。 また、「お客様」という単語は「손님」と言いますが、これもやはり「님」が付いていますね。
◆~아、~야
友人や自分より年下の人に対しては、「아」や「야」を付けることができます。 名前の最後にパッチムのない「지혜」という名前の場合 「지혜야」と呼びます。 一方、名前の最後にパッチムがある場合「아」が付きます。 ドラマ「冬のソナタ」ではサンヒョクがユジンのことを「ユジナ」と呼んでます。 これは「유진」という名前に「아」が付いて「유진아」となるためです。 名前の後ろに呼称が付くことでその人の名前が変化したように感じてしまい、慣れない日本人にとっては思わず誰のことか分からなくなるかもしれませんね。
0 件のコメント:
コメントを投稿