
6月17日(火)、梅雨前線が済州島南部の遠海まで北上し、済州島を中心に一部南部地方に雨が降り韓国の梅雨が始まりました 済州島は今年、例年より2~3日、2013年より1日早く梅雨入りをしました。17日(火)以降梅雨前線で大気が不安定な状態となり韓国の一部地域では雷雨に見舞われています。本格的な梅雨入りは6月末頃の見通しです。
梅雨の時期でも雨が降らない日があったり、また地域別で降水量の差も大きいため韓国旅行を計画している場合には常に天気予報を確認されるとよいでしょう。
【6月下旬~7月中旬の天気予測】
*6月下旬:地域により降水量の多い。 気温はほぼ平年並(20∼24度)で、降水量は平年より少ない。
*7月上旬:曇りや雨のぐずついた天気が続く。 気温は平年よりやや低く(22∼25度)、降水量は平年より多い(約61㎜)
*7月中旬:一時的に暑く晴れる日が多い。 気温は平年(23∼26度)より高く、降水量は平年(約75㎜)並み。
梅雨の時期でも雨が降らない日があったり、また地域別で降水量の差も大きいため韓国旅行を計画している場合には常に天気予報を確認されるとよいでしょう。
【6月下旬~7月中旬の天気予測】
*6月下旬:地域により降水量の多い。 気温はほぼ平年並(20∼24度)で、降水量は平年より少ない。
*7月上旬:曇りや雨のぐずついた天気が続く。 気温は平年よりやや低く(22∼25度)、降水量は平年より多い(約61㎜)
*7月中旬:一時的に暑く晴れる日が多い。 気温は平年(23∼26度)より高く、降水量は平年(約75㎜)並み。
More info
☞ 気象庁ホームページ: http://web.kma.go.kr/jpn/index.jsp(日本語)
☞ 関連ページ:韓国の天気
☞ 韓国観光案内電話:+82-2-1330(日本語)
☞ 気象庁ホームページ: http://web.kma.go.kr/jpn/index.jsp(日本語)
☞ 関連ページ:韓国の天気
☞ 韓国観光案内電話:+82-2-1330(日本語)
出所:気象庁
0 件のコメント:
コメントを投稿